FAQ よくある質問
~J.TRAVEL SERVICEへ寄せられた質問から~
当社へお寄せいただいた質問から、ひろく一般的な内容や、情報について、編集の上、公開させていただきました。
皆様の旅のプラン作りのお役に立ていただければ幸いです。
また、ここに掲載しております内容以外の質問は、直接当社までお問い合わせいただければ、日本語で回答をさせていただきます。
お問い合わせの前に一読ください。
下記の質問以外にお知りになりたいことがありましたらお問い合わせフォームから質問をお寄せください。
- Q.1 ツアーには何人ぐらいで行くのですか?
- A.1おひとりから催行保証です。ツアーごとの平均的ご参加人数は3~4人。最大受付人数は原則的に7人です。(繁忙期ではこの限りではありません)
- Q.2 ツアーは毎日出ているのですか?
- A.2
参加をご希望になられるお客様がいらっしゃる限り、ツアーを毎日出発させています。
ただし、トレッキングなど天候や自然災害などの事情により、出発を見合わせたり、お客様の意思を確認した上で、コースを変更したりする場合もあります。
観光ツアーではラオス、ミャンマーなどの国境情勢により、これらの国への入国ができない場合もあります。
このホームページでは、各種情報を掲載しておりますが、最新でより信頼できる情報を望まれる場合は、当社までお問い合わせください。
- Q.3 ツアーの予約はいつまでに必要ですか?
- A.3ほとんどのコースは前日までにご予約いただければ、手配ができます。
ただし、 宿泊を伴うツアー/オフロードバイク/秘境ツアーは早めの手配が必要なため1週間前までにお申し込みください。前日にお越しいただいても予約が取れない場合があります。
その他のツアーでは、すでに出発が確定しているものでしたならば、当日でもご参加を受け付ける場合もあります。
- Q.4 ガイドが喋る言葉は何語ですか?
- A.4英語です。
英語と言っても、当社のガイドは英語圏の参加者以外にも十分にご理解いただけるように、ゆっくりわかりやすい単語を使って説明します。
仮に英語をご理解いただけない場合でも、ガイドはプロとしてツアーが安全に、また滞りなく進むようご案内いたします。
- Q.5 トレッキングで宿泊する場所はどんなところですか? また寝る時の服装は?
- A.5
宿泊する場所は、山岳少数民族のバンブーハウスもしくは高床式の木の家です。
当社でご案内する集落ではゲストハウスなどの設備がありません。
山岳少数民族の住居にホームステイしていただきます。もちろん、お部屋は男女別となります。そのため個室等のご希望にはそえない場合がございます。
宿泊先では毛布と寝袋をお貸ししております。
建物は質素な作りで、雨露をしのぐ程度です。特に、12月から2月にかけてはかなり冷え込みます。
11月から2月までにお越しの方は十分な防寒対策をお願いします。寝袋も、ご持参になられると、より快適かと存じます。
寝る時の服装は、山間部のため、通年とも長袖、長ズボンなど暖かいもの着られて下さい。
- Q.6 トレッキングの宿泊先でシャワーは浴びられますか?
- A.6宿泊をともなうトレッキングツアーで滞在する集落には、基本的に湯沸かし器などの近代的な設備はございません。
シャワーは水浴び程度で、温水の設備はございません。コースによっては、天然の温泉に立ち寄って、温泉浴をお楽しみいただけます。屋外の温泉浴に際しては水着の着用をお願いします。
- Q.7 ツアー保険に加入していますか?
- A.7
J.TRAVELでは観光/トレッキング/オフロード/ボート/タクシー送迎サービス等、すべてのツアー・移動手段に適用されるツアー保険に加入しています。事前申請が前提ですが、タイ国内のみならずミャンマー/ラオス領もカバーされます。こちらはTATタイ政府観光局の指導・基準に基づき、Bangkok Insurance との年間契約となります。
(死亡、四肢分断、後遺症、視力喪失 1,000,000B 病気/怪我での入金・通院等 500,000Bを限度。ただし「バイク事故」は保険対象外となりますので、車両に付随する強制加入保険ポーローボーでの保障となり、限度額は50,000B上限です。この金額はTATタイ政府観光局推奨のものです。)保険加入手続きのため、出発の前日までにご参加者全員の氏名(パスポート表記に基づくローマ字でのフルネーム)をご連絡いただく必要があります。
ご出発前の慌しい中お手数をおかけしますが、当社の方針といたしまして保険加入にご協力いただかないお客さまのツアー参加/ツアー催行を申し受けできません。
なおツアー出発後の契約にないコース変更は上記保険適用外となりますので事前にご了承ください。
万が一に備えて、日本ご出発前に十分な海外旅行傷害保険にご加入されますことをお勧めします。
- Q.8 トレッキングに必要ない荷物はどうすれば良いですか?
- A.8
ツアーご参加前夜にご宿泊になられたホテルにお預けになられ、預り証の発行または貸し金庫(セーフティーボックス)のカギを受け取られてください。
※当社ではお預かりいたしかねます。
- Q.9 貴重品の管理はどうすればいいでしょうか?
- A.9ご携帯になられる貴重品の管理はご自身でお願いいたします。
日本国外務省の通達により、当社および当社のガイドはお客様のパスポートのお預かりはいたしかねます。
- Q.10 支払方法は?
- A.10原則、日本またはタイの銀行口座あて事前お振込みによる清算となります。やむを得ない事情でお振込み/事前清算ができない場合は別途お問い合わせください。
- Q.11 クレジットカードによる支払いはできますか?
- A.11ク レジットカード決済ご希望の場合は別途ペイパルからタイバーツでご請求します。その場合+手数料5%を申し受けます。
店頭でクレジットカードによるお支払が可能です(+手数料5%)。その際はパスポートのコピーを取らせていただきますのであらかじめご了承ください。
- Q.12 ツアー終了後、同日中にバンコク、チェンマイへの移動は可能ですか?
- A.12観光ツアーが終了し、チェンライに戻ってくるのは18時頃です。トレッキングツアーの場合は16時半~17時半頃です。
ツアー終了後に他の都市へ公共交通機関を利用されての移動を計画されていらっしゃる方は、ツアー予約時に当社係員までお申し出ください。可能な限り接続時間に間に合うようなスケジュールを組ませていただきます。
以下に、各方面行きの交通機関の最終便の時間帯を記しますので、ご参考にされてください。
半日コースも多数ご用意してありますので、ご確認ください。
行き先 | 交通機関 | 最終便出発予定時間帯 |
バンコク | 航空機 | 20時頃 |
長距離バス | 19時頃 |
チェンマイ | ローカルバス | 17時30分頃 |
チェンコン | ローカルバス | 17時45分頃 |
- Q.13 送迎サービスはありますか?
- A.13
ツアーは原則チェンライ市内ホテル発着です。また空港発着にも対応しております。ツアー終了後にも、ご参加者のご指定の場所までお送りさせていただきますので、追加料金の要不要を含めまずはお問いあわせください。
当社では、有料でチェンマイ、チェンコン方面へのハイヤーサービスをおこなっております。
グループでもご乗車いただけるミニバスをご用意しますので、ゆっくりとツアーを楽しんで、ゆったりと移動されてください。
- Q.14 トレッキング終了後、温泉に入れるって本当ですか?
- A.14本当です。
チェンライ周辺には何箇所もの温泉があります。
特に宿泊をともなうトレッキングツアーでは、最終日に温泉に立ち寄るように極力アレンジしております。
山歩きで疲れた体を温泉で休められ、汗を流されてください。
屋外の施設になりますので、水着の着用をお願いします。
- Q.15 日本人限定のツアーはありますか?
- A.15現在、当社では日本人限定のツアーを催行しておりません。
世界各国からの旅行者との交流もツアーの魅力のひとつと考えています。
もし、日本人だけでのツアーをご希望の場合には、事前にお申しでいただくことにより、プライベート・ツアーをアレンジさせていただきます。
当社をご利用になられるお客様の出身地は「ドイツ、イギリス、北欧、その他ヨーロッパ、アメリカ・カナダ、日本、マレーシア/シンガポール、その他アジア」の順となっています。
- Q.16 J.TRAVELで申し込んだ人だけでツアーに行くのですか?
- A.16基本的には当社のお客様だけで行っていただきます。
当社のツアーはすべてオリジナルであり、当社が主催または責任手配をおこなうもので、他社への委託や、斡旋をおこなっておりません。
理由はツアーで訪れる集落ひとつをとっても、他社とコースが異なる為です。
他社の観光ツアーで一般的に組み込まれている「みやげ物屋まわり」「宝石店」「商業趣味的な山岳民族村」へは お客様のご希望がない限り通常のコースからはずしています。
なお、当社の主催するツアーは提携のホテルや、他の旅行代理店を通じて申し込みいただいた方もご参加いただくことがありますが、どちらからのお申し込みも、旅行契約は、当社とご参加者との間でなされるものとし、ご参加者は皆様、J.TRAVELのお客様としてお迎えします。
- Q.17 チケットの手配やホテルの予約などは扱っていますか?
- A.17チェンライのホテル予約などは、当サイトでも受け付けております。
航空券の手配はお取り扱いしておりませんのでご了承ください。
- Q.18 体力に自信がないのですが、トレッキングに参加できますか?
- A.18チェンライのトレッキングは標高600mから900mの山歩き、沢歩きです。
しばしば「ジャングル」との表現がありますが、北タイの植生は熱帯雨緑林で、乾季には落葉する樹木が多く、日本の山に近いと思います。
竹林を抜けると野性バナナの茂みにぶつかる、といった東南アジア、東アジアのミックスされた森です。
普段あまり運動をされていない方には、日帰りでも歩くだけのトレッキング(3~4時間のウォーキング)は少しきついかもしれません。
ミニトレックやゆっくり歩くコースのご用意がありますので、チャレンジしてみてください。
HD004 自然を満喫!クンコン滝
HD006 ナンレーナイ渓谷ハイキングと茶畑
JTT003 日帰りトレッキングに挑戦しよう
JTT004 ショートトレックと首長族
- Q.19 トレッキングにはどんな服装で参加すべきでしょうか?
- A.19トレッキングには安全のためビーチサンダルなどではなく、スポーツシューズまたは登山靴、長袖、長ズボン姿でご参加ください。
カバンは、必要最小限の荷物をつめた両肩掛けリュックとして、両手が自由になるようにしてください。
- Q.20 年配者にはトレッキングはきついでしょうか?
- A.20トレッキングに参加される60代の方も大勢いらっしゃいます。
年齢の問題よりも、 日頃どれだけ運動しているかが大きなポイントになってくるようです。
特に、ケガを避けるためにも、事前に十分な屈伸など関節運動をされておいてください。
- Q.21 タチレクのホテル手配について
- A.21以前手配可能だったレジーナホテルですが、現在大口カジノ客以外の宿泊予約受け付けていません。
(60,000B以上チップ購入された方は宿泊無料)またその他ホテルに関する手配、空室状況、電話番号・住所に関するお問い合わせ、ホテル施設情報等、一切のお問い合わせには対応しておりません。
- Q.22 チェントン/モンラー(中国国境)のホテル手配について
- A.22タチレクの政府系代理店ミャンマーツアー&トラベルで手配可能です。
弊社では個人旅行向け手配のいっさいをお取り扱いしておりません。
- Q.23 ミャンマー国内ガイド手配について
- A.23政府系ミャンマーツアー&トラベル所属の政府公認ガイドは団体客の予約を優先します。
よって事前にお取次ぎしても確実に手配できる保証はありません。
したがって弊社ではガイドの手配/あっせん/ご紹介を行なっておりません。
- Q.24 J.トラベルでは上記ミャンマー内での手配が可能ですか?
- A.24個人旅行のお客さま向け、ミャンマー国内手配のいっさい(専用車手配、ガイド手配、ホテル予約、航空券予約等)を行なっておりません。
タイ国内の移動のみ申し受けます。
- Q.25 フエサイ(ラオス領内)でトレッキング/ 宿泊を伴うツアーは手配できますか?
- A.25個人旅行のお客さま向け、ラオス国内手配のいっさい(専用車手配、ガイド手配、ホテル予約、航空券予約等)を行なっておりません。
タイ国内の移動のみ申し受けます。
- Q.26 乗馬ツアーはありますか?
- A.26以前は催行していましたが、提携先乗馬ファームが閉鎖されたこと、また現在チェンライ県内にある乗馬ファームは皆様に販売できるコンディションではなく、宿泊を伴うものも催行できないため、2010年よりお取り扱いを停止しています。
誠に勝手ながら次の案件には対応しかねますのであらかじめご了承ください。
- 日本国内/タイ国内/その他を問わず、匿名の各種ご相談メール/電話
- ロングステイに関するいっさいの案件(ビザ取得/更新/条件、生活費、住居探し等)
- 内容に関わらず在住者間のトラブルに関するいっさいのご相談、お問い合わせ
- チェンライをはじめ北タイでの就職に関するいっさいのご相談、お問い合わせ
- 新規のお客様からの電話のみによるホテル及びゴルフ予約手配、空室状況、電話番号等お問い合わせ
※すべてのお申し込み/契約は書面でのやり取りとなります。また原則先立ったお振込みをお願いしています。お客さまのご到着時間に合わせホテル等に集金にうかがうことは人的要因から不可能です。
- 国内線/国際線を問わず航空券の手配